2016年2月16日火曜日

Day 34 フードコートはジャンク天国

テグシガルパで安心して買い物できるショッピングモール

この中で、わたしの楽しみはフードコートです。


巨大なスペースに15店舗ぐらい入っています。
どんな店があるのかしらん?すごい期待して行きました。

でも日本みたいに、うどん、そば、丼、マック、カレー、パスタ、ドーナツ、ラーメン
なんてバラエティーあるわけないです。

15店舗中、7割はフライドチキンとハンバーガーの店、2割がピザ屋、残りが中華系。
7割の店たちはほぼ見た目(フライドチキン&ポテト&炭酸 または チキンバーガー&ポテト&炭酸)の同じコンボを売っています。個性がまったくわかりません。
ナオキンによるとフランチャイズのルーツになる国がちょっとずつ違うらしい。
これは、一件ずつつぶしていくしかないか、、、などと昔の私ならそうしましたが、ウガンダで8キロ増を思い出すと、そんなこともしてられません。

そんな中、ホンジュラスの食べ物っぽいものを扱っているこの店に決めました。
「バレアダス母さんの店」??合ってんのかな、訳


コンボを頼んで、下記の中からいろいろ組み合わせることもできるようです。
茶色いものばかりですが、、、


何を注文すべきか、、悩ましかったのですが、なおきんはなんだかとてつもなく長いやつ

わたしはホンジュラスの人が朝飯によく食べるというやつ にしました。


待つこと8分ぐらい。

出てきたのは



すごいよねえ、これ。

トウモロコシの粉で作ったクレープみたいな生地(巨大トルティージャ)で、豆のソースとチキンが巻かれているものです。
それが油で揚げてある??(または大量の油で焼いてある)感じでした。
700円ぐらいです。ごちそうだ。

わたしのは、

なんか、写真とイメージ違わんか?とつっこみたくなりますが、量控えめでちょうど良い感じ。真ん中の長細いのは揚げバナナ、アボガドの上はウインナーみたいなの、その上にトルティージャ、フォークの下が豆ソース、その下はチーズです。
これで、275円ぐらい。
揚げバナナの上にかかっているソースは、クリームチーズみたいなやつで、これがおいしくて危険です。

正真正銘のジャンクフードですが、おいしかったのです。やばいです。

まだまだいろいろ気になるメニューがいっぱいのフードコート。

また来るぞ。


他のみんなは何を食べているのか??気になって見回してみると、ピザが圧倒的人気でした。なんでかな??
フードコートはフリーwifiが飛んでいて、スマホに向かってる人もいれば、テレビも何箇所かにあって、家族連れが観てたりして賑わっていました。なんか、どこの国も同じだね。

3 件のコメント:

  1. 美味しそうだね〜 またもや 増加の兆し?
    で、チーズケーキできたの? なおチン

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. いまね、朝晩ルームランナーで3kg歩いたり走ったりして、ヨガやってるからとりあえず増量してないよ。でも最近ドリトス食べまくって、豆であんこみたいなの作ってるから、ちょっとやばい。
    チーズケーキは完成して、配ったら、どうやって作るのか聞かれたから気に入ってもらえたみたい。また作ることになりました。夜なべしてまた作るかも。笑

    返信削除