きました。
It came.
最初のやつ
The first one.
何が?
What??
停電ですよ。
Blackout!
暗闇の中、大家さんからおすそ分けされた餃子を食べるご主人様。 My husband is having dinner in the darkness with a flush light on his head. |
ホンジュラスに来て5日間、停電が全くなく、忘れておりました。
油断したところにやってきた。
Since we came to Honduras, we had never had a blackout as if there was no blackout in this country.
I now recognize it was just my wish.
まっくら
darkness darkness and darkness
テグシガルパ市には、発電機がついているマンションが4つしかないらしんです。
もちろんうちはついてません。
In Tegucigalpa, it is only 4 apartments which have own generators.
Sorry, we don't have one.
家のもの全部電気つかうんです。料理も電気コンロ。
無力。ただただ無力。
ところが、大家さんが暗闇の中餃子届けてくれました。
マリアさまのようです。笑
We cannot do anything without electricity, even cooking.
I just felt helpless, that's all.
However, we are lucky. Our landlady shared us many baked Chinese dumpling.
We definitely believed she must be our goddess.
ウガンダで三週間連続停電を経験したあたくし。
なつかしいヘッドランプディナー❤️
ご主人様はヘッドランプ取り出し、”うわー、こういうの久しぶりだね!”
→あんた、明るくていいね。
This reminds me of the dinner I had while I went through three-week-blackout in Uganda.
My husband seemed happy and wore a flash light on his forehead.
最初の洗礼は、2時間ぐらいでした。
やっぱ、不便だよ。
The first blackout lasted for 2 hours.
Honestly, I need electricity.
本日のおまけネタ
暗闇に浮かぶ、3.8Lの牛乳。 新鮮で安全なやつを飲もうとするとこの3.8Lしか売ってなかった。 賞味期限まであと2日。まだ4分の3残ってる。。。 ぎゅるるるる(←一杯飲み終えた後のおなかの音) |
0 件のコメント:
コメントを投稿