2016年4月7日木曜日

Día 87 露店で売られてるもの

先週の日曜日、首都から30分ぐらい離れたところにある町、
サンタルシアという町に行ってきました。

この町、郊外のおしゃれなカフェがあるところ。


露店が出ていて賑わっておりました。

でもちょっとびっくりするもの売っていた!



うわーびっくり。
ウサギ売ってるよ〜。

プラスチック製品とウサギを売る、謎の組み合わせの露店。
ショバ代をセーブするために共同出店してるのかな、、、


それにしてもうさぎったら鼻がヒクヒク動いてかわいい。
で、いくらなのか聞いてみると、

「大きさにもよるんだけど、70〜90レンピーラだよ」

なんと350円〜450円ぐらいだったのです。
思わず連れて帰りたくなったのですが、わたしももう41歳。
帰国するときどうすんの?ときちんと考えられるようになり、思いとどまりました。



一緒にいた友達は、別のことを考えていて、売り手のおじさんに質問。


「これはペット用?それとも、、、食用?」


うわー、そうかっ、その目的か!!


聞く耳をそばだてた私ですが、なんとおじさんうまくはぐらかして答えなかった!





食用なのかな。
大きさにもよるって言ってるしなあ〜〜。


質問、迷宮入り。


0 件のコメント:

コメントを投稿